じゅごんの徒然なるウクレレ&日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■ジェントリー・ウィープス -ヴィデオ・クリップ集-
買ったった。 ついでに、春よ、来いも。 今日は、ジェントリー・ウィープスDVDの感想を。 画像もクリアで分かりやすい、ジェントリーウィープスかっこええのぅ ただビデオクリップのため、風景画像なども 満載で、手元のアップは一部のみ。 でも、ジェントリー・ウィープスは、それでも3、4の収穫あり このDVDは、ビデオクリップが計15曲。 3,000円でこれは、めちゃお買い得と思っていたが、 クロスカレントなどは、PLAY LOUD UKULELEのと同じ。 その他CD付属のとか・・・。 しかし、かぶっていると思いつつ、全部見入ってしまう。 特にクロスカレントなんか、耳コピのために数十回以上見ているのに また見入ってしまう。 あのストラムは、ほんま神の領域やの。 個人的には、クロスカレントは不朽の名曲。 ビデオクリップもええのぅ。 やっぱりメガネかけていた頃の方が、ジェイクかっこいいような・・・。 でも、フラガール見たことなかったけど、このビデオクリップ見たら 見たくなってきたのぅ。 あと、ジェイクDVD買うの初めての人なら、新旧ジェイクの カマカウクレレが見れるのは、おいしいかも。 で、最後にハワイ観光CMの映像。 また これが、ほんわかアットホームムードでGood あぁ、また、ハワイ行きたくなってきた・・・。 世はすべて、事もなし。 PR
出ていたんですね。
こんなCDが。 ■ウクレレ 北の国から ちなみにこちらのローココのサイトで北の国からの試聴できるぞい。 かなり欲しいが、う~ん、悩むのぅ。 3連休は、家族サービスで高尾山へ。 まだ早いかもしれないが、早く自然をリトルイズ(生後8ヶ月)に見せて あげたかったのだ。 早速 高尾山口に到着し、リトルイズをベビーカーに乗せ、いざ出陣。 舗装路の方を登っていくが、傾斜が思ったよりあり、かなりしんどい。 ベビーカーとリトルイズの重みで、坂道を転げ落ちそうになる。 ちょっと炭坑で働いている人の気持ちがわかったような。 しかも舗装路とはいえ、かなりデコボコで、気持ちベビーカーが 悲鳴をあげている・・・。 ・・・ベビーカーでの登山は、どうやら無理のようだ。 その後、リトルイズをおんぶし、山頂を目指す。 なんとかケーブルカーの終着駅まで登り切り、お弁当タイム。 午後1時には登頂できると思っていたが、すでに2時半。 日も陰っていて、大量にかいた汗が寒さに拍車をかける。 じ「あの~、リトルイズは、今何キロ?」 嫁「8キロ」 じ「リトルイズ 8キロ。 リュックが推定2,3キロ。 わしの体重88キロ。 合計 ウェイトレス。 ・・・ちと無謀じゃなかろうか?」 嫁「リトルイズに高尾山頂からの景色を見せたいって言ってたんはウソか?」 じ「いや見せたいけど、このまま山頂は無理だ! わしのカブスカウトの経験から言って、日も落ちてきている。 食料も尽きた。遭難の危険も高い。 さらにまずい事に、おんぶ紐もないから、腕もプルプル。 足もガクガク。 ・・・今、グリズリーに出会ったら、 おまえらを守る自信がない。」 嫁「グリズリーが、高尾にいるか、ぼけぇ~~~!」 その後、万全を期し、ケーブルカーで下山するファミリー。 高尾で爽快な気分を満喫する予定が、気のせいか負け犬のような気分。 端には、赤色のベビーカーが寂しそうに寄り添っていたそうな。 世はすべて、事もなし。
SHU-SANのウクレレワークショップでおなじみのSHU-SANのCD「UKULELE SMILE」を購入したぞい!
オータサンのお下がりの神様ウクレレで録音されたウクレレの音色は、まさに宝石のような、何とも形容できんええ音じゃ! テクニックも上記ページの録音や動画で素晴らしいことは存じてはいたが、高いレベルのテクニックに裏打ちされた素晴らしい演奏じゃ! テンポや強弱など、聴く度に勉強になるぞい。 ウクレレ一本での演奏なので、「ウクレレソロって何?」って言う人は是非聴いてみて欲しい。ほんにウクレレの素晴らしさがひしひしと伝わるCDじゃ。 また、インディーズデビューを考えておる御仁は、SHU-SANのサイトの「CD制作の裏話」も要チェックじゃ! JASRACなどの版権処理などもとっても勉強になるぞい。 さて、明日はいよいよテナーウクレレを、ジェイク弦に張り替えるかの。 |
カレンダー
カテゴリー
お勧め書籍&CD
最新記事
(10/05)
(09/13)
(01/17)
(01/06)
(11/11)
アクセス解析
ブログ内検索
twitter
|