じゅごんの徒然なるウクレレ&日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日、最近ウクレレを始めた友人からメールが来ていた。
どうもカマテツさんのジャカソロ本(究極のウクレレ・ソロ~ジャカソロ―名人カマテツのウクレレ一本勝負!!)を始めたようなのだが、『鉄腕アトム〜サザエさん』の曲のある部分の押さえ方が分からない(というか、彼の押さえ方で合っているのだが、かなりきついので違うのでは?という疑問)があったみたいじゃ。 まぁジャカソロ最初の曲が『鉄腕アトム〜サザエさん』というのは、おいておいて、わしもその部分を見てみた。 5657から7657へと流れるフレーズじゃった。 普通の人なら、5弦セーハのままで、7657の際に小指で1弦の7フレットを押さえると思うが、確かに始めたばかりの友人にはセーハしたままの、この小指の動きはきついかもしれん。 だって、じゅごんもきついし! しかし、この曲のレベルを見てみると、5つ星のうちの1つ星。 つまり初心者向けだった。 まぁこの本を買う人が中級者のような気がするから、中級者の中の『初心者』と言うことなら、OKなのだろうけど、 ほんとの初心者が『鉄腕アトム〜サザエさん』、いきなり始めたら、ウクレレ辞めちゃいますよ!、カマテツさん!! 話題は全然変わるが、Cmの3335を押さえて、9thを足して、5335にする場合、かなり押さえにくかったのじゃが、この場合人差し指で3弦セーハせずに、4弦だけわざと押さえないように(薬指が4弦押さえているので)にすると、5フレットの1弦が押さえやすくなったのぅ。 ・・・まぁ、邪道な気もするがの。[:たらーっ:] [:豚:] PR
無題
まるでその友人が初心者みたいな書き方だけど、そんなことないみたいよ。
次回の集会は海でやることになったからね。
無題
にゃん吉さん!
そっ、そうですよね。 あの友人も、たしかウクレレ歴もう4ヶ月くらい。 ドッグイヤーじゃないけど、ウクレレ界では、始めて3ヶ月で、中級者ですから! 海の件、了解です。 時間などは後で、めーるくらはい。 |
カレンダー
カテゴリー
お勧め書籍&CD
最新記事
(10/05)
(09/13)
(01/17)
(01/06)
(11/11)
アクセス解析
ブログ内検索
twitter
|