じゅごんの徒然なるウクレレ&日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、出張から帰宅すると、嫁の友達が遊びに来ていた。
2才くらいの男の子(プチジェイクとしておこう)も一緒だ。 我が家のリトルイズ(私の赤ちゃん:生後3ヶ月)には見向きもせず、 ドタバタ走り回り、ときにソファでジャンプだ! リトルイズもいずれこんな風になるんだろうな、と微妙な面持ちで、 持ち帰った仕事をするために書斎へ。 仕事を始めて3分ほどすると、いきなり書斎のドアが開く。 プチジェイクだ。 じっと私を見ている。 「ん? なに?」 話しかけても、返事をしない。 でも、人見知りをしているわけでもなく、ただ遊んで欲しそうに見えた。 「よし、おじさんと遊ぶか!」 そう言って、リビングへ一緒に。 「よ~し、おじちゃん ウクレレ弾いちゃおうかな」 無反応だったが、とりあえずFFT。 無反応、だったが お母さんが慌ててフォロー。 母「ウクレレするんですか? かわいくて、いいですね!」 じ「そうなんですよぉ~! じゃ、次は☆でも弾こうかな」 母「・・・たくさん持ってますねぇ」 じ「そうなんですよ、やってると いろいろ必要になってくるんです。 これは新婚旅行で買ったものです。 あっちのはギターで有名なマーチンです。ウクレレも作っているんですよ。 私の持っているのは、1920年以前に作られたビンテージですけど。 その上にあるのが、著名なメーカーで特別に作られたプロトタイプ、 試作品をゲットしたものです。この最初期のものは日本に2台しかないんですよ! あぁ、あとその大きいのがテナーウクレレと言って・・・」 それから10分後くらいだろうか。 嫁の友達は帰ることに。 玄関で、 「○○ちゃんもたいへんね」 心底同情するような表情で、ねぎらいの言葉を嫁にかけている。 ・・・まぁ、リトルイズも手がかかる時期だから、たいへんだよな。 世はすべて、事もなし。 PR
ウチの場合。
今日はママのお出かけなので、2歳児とお留守番。
ヒマなので、ウクレレ(怖いのでコアロハにしました)を。 遊びに夢中のときは無視されていますが、飽きると膝に乗って来たりして邪魔します。 そのうち自分のスヌーピーウクを取り出してポロンポロン。スグに飽きてまた攻撃が始まります。 「ウクレレなんか弾かないで遊んで!」なんでしょうねぇ。
わかってるくせに
「たいへんねは」、おたくなダンナさんを
持った奥玉への、ねぎらいの言葉でしょう。 マーチンの歴史を刷り込むのは、 7歳くらいからだな。
えっ!?
ぱお、まもさん!
こどもはほんと 難しいですね。 やっぱりおとうさんに、構って欲しいんですよ! うちも、側にいるとあまり泣かないのに、ちょっと書斎に行こうとすると、すぐに泣き始めます。 ぱお、しのさん♪ えぇ~~~、そっ、そんなことは!? ・・・ある。 了解しました! マーチンは、7才から教育しますであります |
カレンダー
カテゴリー
お勧め書籍&CD
最新記事
(10/05)
(09/13)
(01/17)
(01/06)
(11/11)
アクセス解析
ブログ内検索
twitter
|