じゅごんの徒然なるウクレレ&日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のNUA月例会は、やはり体調が回復せず、欠席した。
先月に続き、2ヶ月連続の欠席だ。 しかもカリフォルニア在住のミシェル・キバさんというウクレレ・フラの先生が公開講座を開いてくれていた・・・。 先月に続き、逃した月例会はでかい・・・。 さて、昨日はそんな傷心の日ではあったが、良いこともあった。 午前中に北海道から『カニ』が届いたのだ。 タラバと毛ガニが、なんと生きたままだ! じ「今日届くと聞いてはいたが、生きとるな」 嫁「すごいね! 新鮮だからきっとおいしいよ ![]() ・・・どうする ![]() じ「まぁ、誰かが捌かねば、前には進まんのぅ」 嫁「・・・。」 じ「・・・。」 「うぇ~ん、うぇ~ん」 嫁「あっ、リトルイズが泣いている。あやさなきゃ。 ・・・あと、よろしくね ![]() じ「おっ、おぃ、リトルイズはわしのウクレレが聞きたいんだよ! それにほら、まだ体調も完調じゃないし、げふげふ・・・」 ・・・ 結局、私が捌くことに。 一応、調理の仕方が書かれたパンフが入っていたので、それを 参考に、軍手をつける。 むんずと、タラバガニをわしづかみ。 !? 『いてっ ![]() 軍手を余裕で貫通して、カニのトゲが指に刺さってくる。 缶コーヒーのホットを素手で持てないくらい、指の皮膚が薄い 私には、なかなかの試練だ。 ![]() いろいろ試行錯誤した末、すこしずつコツがつかめ、なんとか 茹でる前のさばきは完了。 こんな感じだ。 これから塩を足した、沸騰したお湯で20分茹でると、完成。 こんな感じ。 なにも付けずに食べたが、めちゃうまい ![]() やはり新鮮なのは違うのぅ ![]() 最高にうまかったが、『今頃、みんな彩華で楽しんでいるんだろうな』 などとちょっとセンチな、じゅごんであった・・・。 ![]() PR
小岩出稽古の話を書こうと思っていたら、緊急ニュースがありました。
ハワイ島沖(北西っぽかったような)で、マグニチュード6.6の 大地震があったようです。 ハワイ州の大多数の地域で停電しているとのこと。 めちゃ心配です・・・。 ハワイ州は島国だからアメリカ本土よりは地震に強い気がしますが、 地震対策とかは大丈夫なのでしょうか? うぅ、心配じゃ・・・。 ![]()
昨日、めざましテレビを見ていると、『フラガール』という映画のおかげで、
フラダンスがブームらしい。 *) ちなみにフラというのが正しいようだが、一般的に慣れ親しんでいるフラダンスで 表記しています。 ・・・チゲ鍋みたいなものかな!? で、めざましテレビで、フラダンスの特集をやっていたのだが、主題はなんと 『男のフラダンス』。 最近、男性の間でもフラダンスが流行っているそうだ。 湘南の海で、30代以上のおっちゃんが踊っているとも伝えられ、ぴーんときた。 また、ヤツだ。 お酒を飲まなくても、踊るようだ。 たまたまテレビの映像では、のぶぞう本人は写ってはいなかったが、 たぶんカメラ写りが悪くて、カットされただけだろう。 しかし以前NUAでフラダンスのDVDをみた際に、『男のフラ、かっこええのぅ』 と思って、密かに憧れていたが、ブームになっていたとは。 ・・・のぶぞうさん、こんど教えて ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
お勧め書籍&CD
最新記事
(10/05)
(09/13)
(01/17)
(01/06)
(11/11)
アクセス解析
ブログ内検索
twitter
|