じゅごんの徒然なるウクレレ&日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よく子どもが父親似だとか、母親似だとかの話題がある。
「この子は俺似だな!」 「なに言ってるの! 鼻の所なんか、私にそっくりじゃない」 どちらも自分に似ていると思っており、それが嬉しくてしょうがない という感じだ。 私もその気持ちは良く分かる。 自分の子どもの頃の写真を見て、リトルイズがあまりにそっくりで、 思わずにやけてしまった。 さて最近、嫁の友人が我が家に遊びに来た。 ちなみにその子(仮に花子としよう)は、リトルイズに会うのは初めてだ。 花子はリトルイズを見るなり、一言。 花「お母さん似だね。 ○○ちゃんにそっくり!」 嫁「そんなことないよぉ、旦那さんそっくりだって! 来た人、みんな旦那似だって言っているよ!! ね、この前きた何とかサンも、言ってたよね? ねっ?」 私がいうのも何だが、リトルイズは ややぶちゃいくで、 見る人すべてが 私似と言っている。 男の子で良かったね、と仲の良い方々は口を揃えていっているくらいだ。 嫁に似ていると思ったのも意外だか、 嫁よ、 そんなに力一杯、否定しなくても・・・。 世はすべて、こともな・・・・。 PR
誰似?
子供が誰に似ているか。。
私の親戚に言わせると「お前にそっくり」と言うし。 妻の実家関係は「妻似」とオッシャル。 第三者は「お父さんそっくりですね」 うむ。。やっぱりオイラに似ているのか?
まぁ良いじゃないの
元気に育てばそれが一番だよ。
無題
ぱお、まもさん
まもさんのお嬢さんは、明らかにまもさん似です でも、まもさんの顔しか知らないからそう思うのかな? たぶん当たり前ですが、どっちにも似ているところがあって、夫、嫁、どちらかしか知らない人は、そこしか見えないからしっている人似になるんでしょうね ぱお、のぶぞうさん 仰るとおりです 生まれる前は元気に生まれれれば何でも良かったのですが、段々欲がでてきました |
カレンダー
カテゴリー
お勧め書籍&CD
最新記事
(10/05)
(09/13)
(01/17)
(01/06)
(11/11)
アクセス解析
ブログ内検索
twitter
|