じゅごんの徒然なるウクレレ&日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よく子どもの頃、『努力に勝るものなし』とか、『人事を尽くして天命を待つ』などという言葉を聞かされた。
今でも努力は素晴らしいことであり、努力をすれば結果はそれなりについてくると信じている。 さて、最近赤ちゃんの話題が多かったが、ブログでは悲しい雰囲気を出さないために、極力楽しい話題を意識してきた。 まぁ、よくいう湖の白鳥はたいへん美しいが、湖の中では、必死に足をばたつかせている状態に近いかもしれない。 ![]() 最近はだいぶ回復したが、じつは嫁も産後の体調が悪く、杖をついておばあちゃんのように腰を曲げないと歩けない状態だった。 出産まで、うちの嫁は専業主婦だったので、私は仕事に集中できたが、出産後は、 ・仕事 ・嫁の看病 ・家事 ・育児 ・不眠 となかなかに厳しい日々じゃった。 そんな中、昨日 体調がかなり回復した嫁が、 「旦那さん、がんばってくれたから、今日からホッピー飲んでも良いよ」 との優しい言葉が ![]() しかも、 「いつも4本買っているよね。はい400円」 なんとホッピー代までくれたのだ! こんなことは結婚以来初めてだ ![]() わ~い、やった、やったぁ! 100時間近く、がんばった甲斐があったぁ。 たった100時間がんばるだけで、400円も! ということは、時給4円だぁ! じきゅう4えん・・・。 ![]() ◇このブログは、今何位? 下記URLをクリックした後に、『ウクレレナビ』で検索して"サイト情報"をクリックすることで、順位を確認できるぞい。 昨日は69位くらいでした! 50位以内を目指してがんばるぞい! (ブログランキングに参加しました! 面白かったら、クリックを!) ↓ 人気blogランキング PR
昨日、嫁と赤ちゃんが退院した。
午前9:30くらいに病院に行くが、授乳中とのことで部屋で寂しく一人待つ。 冷蔵庫に牛乳が入っていたので、 「もう今日退院だから処理しないとな」 と誰もいない病室で言い訳し、いただく。 普通の赤パックの牛乳だが、ここの牛乳はやたらウマイ。 「なんだよ~、バナナもまるまる一本残っているじゃないかぁ」 バナナをもぐもぐ いただく。 端から見たら、民家に下りてきた猿状態だ。 それから程なく嫁が戻ってきたので、諸手続を済まし、赤ちゃんと感動の対面。 ホントに玉のような赤ちゃんじゃあ! ほどなくして、家に着くと、お袋から赤飯の差し入れ。 「名前はもう決めたの?」 「いや、まだだけど」 「お金に困らない、って意味では『ゆうたろう』が良いらしいわよ!」 ゆうたろう・・・。 お笑い好きの人はご存じだと思うが、私も嫁も同じ人物を思い浮かべた。 「まっ、まぁ考えておくよ」 赤ちゃんが退院した当日なのに、美味しい赤飯を食べながら、頭の中はゆうたろうのネタがエンドレスに流れる私と嫁であった・・・。 ・・・ゆうたろう、好きだけどね。 ![]() ![]() ◇このブログは、今何位? 下記URLをクリックした後に、『ウクレレナビ』で検索して"サイト情報"をクリックすることで、順位を確認できるぞい。 昨日は73位くらいでした! 50位以内を目指してがんばるぞい! (ブログランキングに参加しました! 面白かったら、クリックを!) ↓ 人気blogランキング
出産から、5日目。
いよいよ嫁と赤ちゃんが退院だ。 思えばこの5日間、赤ちゃんが産まれなかったら一生知ることがなかったであろう、さまざまなことを勉強させてもらった。 生ゴミの日。 ビンを捨てれる日。 ・・・って、赤ちゃん関係ないやん! ![]() 今日は休みを取り、午前中から迎えに行くつもりだ。 一応忘れ物がないか、入院のしおりをチェックしてみる。 出産当日: おめでとうございます! 出産後パパさんのみ、赤ちゃんをだっこできます。(パパさんだっこ) ふむふむ、・・・ふむ? 出産後パパさんのみ、赤ちゃんをだっこできます。(パパさんだっこ) なっ、なにぃ~~~ ![]() し、してない、してないぞぅ、パパさんだっこ ![]() この5日間、見学だってガラス窓越しだったのに~~~ ![]() ・・・まっ、まぁいい。 今日からずっと一緒だ。 パパさんだっこだって、やりたい放題だ! 初日のパパさんだっこなんて、初日のパパさんだっこなんて、 ・・・。 パパさんだっこ、したかったよぅ~~~ ![]() ![]() ◇このブログは、今何位? 下記URLをクリックした後に、『ウクレレナビ』で検索して"サイト情報"をクリックすることで、順位を確認できるぞい。 昨日は70位くらいでした! 50位以内を目指してがんばるぞい! (ブログランキングに参加しました! 面白かったら、クリックを!) ↓ 人気blogランキング
失って、初めて分かるありがたみ
という言葉がある。 ちょっとダイエットしようかな、と思い、ジムに通っていた時期があった。 本当に、なれないことはするものではない。 入念に柔軟体操をしていたら、開脚をしているときにビシッという音がした。 特になんの違和感も感じなかったので、そのままエアロバイクを1時間こぐ。 終わって、地面に足をついたら、なんとしゃれにならない激痛が! 周りの視線を気にしつつ、そのまま更衣室に戻り、太ももをみてみると、真っ青だ。 あわててタクシーを呼び、最寄りの病院に行くと、肉 ![]() けがをしないための柔軟体操で肉離れを起こしてしまう、 あたかもサラブレッドのガラスの足のような、繊細な私の足はおいておいて、 その後の生活がたいへんだった。 歩けないのはもちろん、お風呂、トイレは想像以上に困難で、 靴を履くことや、靴下や爪切りはとても一人ではできない。 本当に、失って初めて、足のありがたみが分かった1ヶ月だった。 (蛇足だが、1ヶ月ほど安静にしていたため、ダイエット前より太ったことは、いうまでもない)。 さて、本題に戻るが、昨日お伝えしたように嫁は出産で家にいない。 お義母さんも、実家に帰った。 そうすると何が起こるかというと、 最近知人の影響でロハスな生活を心がけ、ごはんも玄米、肉もあまり食べない、という健康生活を実践してきたのに、いきなりカップ麺の生活になってしまうのだ! サンマの缶詰も買ったところが、多少ロハスだが、ほとんど気持ちの問題だ・・・。 とまぁ、嫁さんがいなくなり、(いつもありがたいと感謝の気持ちで過ごしていたが)ほんとうに改めて感謝している次第。 腹減ってきたなぁ。 ・・・朝はどん兵衛にするかな。 ![]() ◇このブログは、今何位? 下記URLをクリックした後に、『ウクレレナビ』で検索して"サイト情報"をクリックすることで、順位を確認できるぞい。 昨日は54位くらいでした!!! 50位以内を目指してがんばるぞい! (ブログランキングに参加しました! 面白かったら、クリックを!) ↓ 人気blogランキング |
カレンダー
カテゴリー
お勧め書籍&CD
最新記事
(10/05)
(09/13)
(01/17)
(01/06)
(11/11)
アクセス解析
ブログ内検索
twitter
|