じゅごんの徒然なるウクレレ&日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
じつは、私事ながら明日は、結婚記念日だ。
ちなみに寒さのあまり、『結婚危険日』と最初に打ってしまった。 ![]() 今日はそのお祝いにリトルイズを連れて、高尾山に登る予定だったが、 天気が思わしくない。 横浜や近場の繁華街にでもいくかの。 一応出かけるなら もうそろそろ支度をせねばならないので、嫁に お伺いにいった。 ちなみに現在9:00だが、まだ寝ている。 じ「あのさ、今日のお出かけだけど、やっぱり天気が悪いみたいだから 高尾山は無理っぽいよ」 嫁「・・・う~ん。(半分寝ている) ・・・わかった」 じ「横浜とか、どっか行く?」 嫁「・・・寝る」 どうやら3年目の結婚記念日(4年目だったかな?)は、部屋の端っこで独り、 ウクレレをつま弾くことになりそうだ・・・。 うわ~い、やったやったぁ。 ・・・。 ![]() PR
NUA(日本ウクレレ協会)の月例会が、11月19日にあった。
まぁ色々なところで報告されているので、あえて違う話題を。 ![]() 以前お伝えしたが、カマテツさん監修の元で、Leilaniさんからジャカソロモデルが開発されていたが、仕様が固まったそうな。 わしは、MATTさんとshu-san、カマテツさんのご厚意で、プロトタイプを譲って いただいたのじゃが、ほんにすんばらしいウクレレでした。 で、そのときの仕様が、14フレットジョイント、ボディに指板なし (14フレットで終わり)だったが、今回の最終仕様では、12フレット ジョイント、14,5フレットまで(スミマセン、記憶があやふや ![]() だった。ボディ上のフレットはまたストラムの邪魔にならないように、 お洒落な加工もされそう。 ということで、14フレットジョイントJSモデルは発売されない模様。 非常に貴重なものになってしまったので、これは家宝にして、 新しいのを買った方がいいのだろうか ![]() でも、わしの好みとしては、やはり14フレットジョイントがええのぅ。 で、ボディに指板がある方が弦とボディの距離が縮まって、個人的にはストラムしやすい(フレットで爪がやられる可能性はあるが)。 なので、今のわしの理想型だと、コンサートサイズ、14フレットジョイント、17フレットくらいまで。 などと大量のJSモデルを見ながら、妄想が膨らむ一日であった・・・。 しかし、のぶぞうさんはいきなり持って帰っちゃって、嫁さんに なんて説明したのだろうか? のぶぞう家は、事がありそう・・・。 ![]()
非常にネタっぽいので、あまり書きたくないが、ほんとに起こったこと
らしいので、書いてみる。 先日、嫁がリトルイズ(我が息子:生後4ヶ月)を予防接種に連れて行くため、 電車に乗ったらしい。 そのとき隣にアメリカ人らしき男がおったそうな。 で、気さくに日本語で話しかけてきたらしい。 ア「お~、この子は将来稼ぎそうねぇ~」 嫁「えっ ![]() ![]() ア「あさしょうゆぅ~よ、あさしょうゆぅ~。 そっくりねぇ~ ![]() お相撲さんになって、稼いでくれるよぅ~」 嫁「・・・。」 リトルイズがアメリカ人に手を伸ばすと、 ア「おぉ~、つっぱりねぇ ![]() でも、私、バイキン一杯だから、触っちゃダメよぉ。 しかし、ほんとにあさしょうゆぅ~、そっくりねぇ~! あさしょうゆぅ~の子どもではないですよねぇ? ほんとに私もこんなところで、あさしょうゆぅ~・・・」 嫁「・・・あっ、降りる駅。」 世はすべて、事もなし。 ![]()
先週の日曜日、iPodのお礼に、嫁と江ノ島に行ってきた。
久しぶりの夫婦水入らずで、のんびりできたのぅ。 ちなみに江ノ島は、初めてデートした思い出の土地。 ![]() ・・・もちろん、嫁とですぞ ![]() 鎌倉も大好きだが、江ノ島は知名度の割には人も少なく、穴場スポットだ! 天気が良ければ、富士山も見えたりする。 しかし、なんと言っても生しらす丼! これなくしては、江ノ島は語れない。 これを食べに行くのが、目的の5割といってもいい。 ![]() まぁ当然、ランチからこんな感じになる訳ですが。 ちなみにこのとき出た、のりの佃煮は最高だったのぅ。 最後におみやげ物屋さんでの一枚。 3種類ありました。 ![]() まぁ、フレットが傾いていたりと、なかなかに怪しいのですが、 ちと欲しかった。 ![]() リトルイズ用に、今度行ったときにでも買おうかな ![]() 久しぶりに、自然を満喫した一日。 でも、江ノ島はちょっとした山なので、結構足にきたのぅ。 次の日は、筋肉痛・・・。 世はすべて、事もなし。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
お勧め書籍&CD
最新記事
(10/05)
(09/13)
(01/17)
(01/06)
(11/11)
アクセス解析
ブログ内検索
twitter
|